BORG新カタログにSWAT作品が掲載されました。
今、絶好調のボーグさんの新総合カタログが刷り上がりました。早速、見本が届きましたが、SWAT作例コーナーで活躍されている横浜の蒼月さんと愛知のHUQさんの作品が掲載されています。私の写真も載せていただきました。新カタログは最新の107FLから36EDまでの魅力のフルラインナップです。ボーグ製品をご検討中の方はもちろん、そうでない方もぜひ手にとってご覧ください。なお、SWATとの組み合わせは来週に迫ったCP+でドーンと展示予定です。新カタログをゲットするだけでも価値があります。ぜひご来場ください。
55FLのページには愛知県のHUQさんがSWAT-200で撮影した「すばる周辺」が掲載されています。
71FLのページは、横浜市の蒼月さんがSWAT-200で撮影した「M31アンドロメダ大銀河」が掲載されました。
そして90FLのページには、私の「干潟星雲周辺」が掲載されています。
このように、軽量コンパクトなBORG製品はSWATポータブル赤道儀と抜群の相性です。負荷がかかっても高い追尾精度を維持し、耐荷重性能にも優れ、極軸の粗動回転機構やオートガイダー対応、豊富なオプション群が高度な撮影までサポートします。将来的にも安心してお使いいただけます。ボーグ鏡筒をお持ちの方はもちろん、これから購入される方も、ぜひSWAT赤道儀をお選びください。
※カタログの作例データで、私と蒼月さんのカメラが「EOS60D改」となっていますが、「EOS 6D改」の誤りです。
http://www.unitec.jp.net/
« 追尾精度を測ってみよう。 | トップページ | 意外に使える? スマホの極軸設置。 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- SWAT-300をSWAT-310へアップグレードします。(2018.04.10)
- PixInsightで画像処理を始めよう。(2018.04.08)
- SWAT-310、4月10日新発売!(2018.03.20)
- CP+2018、ボーグブースは大盛況でした。(2018.03.04)
- CP+2018開催中!(2018.03.01)
「その他」カテゴリの記事
- SWAT-300をSWAT-310へアップグレードします。(2018.04.10)
- お勧めの参考書「写真レンズ星空実写カタログ」。(2018.02.21)
- FUJIFILM X-T2の天体撮影適性はいかに…。(2018.02.15)
- USBモバイルバッテリーのご使用について。(2017.10.06)
- ソニー製カメラの天体写真適性はいかに…。(2017.09.16)
「よもやま話」カテゴリの記事
- FUJIFILM X-T2の天体撮影適性はいかに…。(2018.02.15)
- ソニー製カメラの天体写真適性はいかに…。(2017.09.16)
- BORG新カタログにSWAT作品が掲載されました。(2017.02.16)
- SWATで撮影した作品が、天文ガイド最優秀に。(2016.08.05)
- ようこそ、ボーグ沼へ…(2015.03.31)