胎内星まつりに参加しました
胎内星まつりに参加してきました。といってもSWAT-200だけなので、協栄産業さんのブースの端の方をお借りしまして、展示させていただきました。購入を検討いただいているお客様をはじめ、既にご購入いただいたお客様もお越しいただき、雑談に花が咲いて楽しいひとときを過ごせました。どうもありがとうございました。来年はオプション部品を充実させてドーンと展示したいと思っています。よろしくお願いします。それしても今年の胎内は暑かったですね。昼間は仕方ないとしても、例年なら夜はスーと気温が下がって涼しく感じるんですが、今年は夜も蒸し暑くてバテバテになりました。 さて、肝心の内容ですが、下の写真のような試作パーツを展示させていただきました。
SWAT-200本体に試作の「アリミゾシステム」に機器をワンタッチで搭載できる「テーパーアダプター」を装着して、それにカメラ雲台を乗せています。試作段階なので削り出したままですが、実際の製品は形状および素材を若干変更して、梨地のアルマイト仕上げになる予定です。これらのオプションは他社製にも使えるように汎用性を持たせていますので、ぜひご期待ください。
会場でつきたてのお餅にきな粉をまぶして販売してたので食べてみました。いやぁ、これが実に美味しかったです。来年も絶対食べますよ。
http://www.unitec.jp.net/
« SWAT-200のターンテーブルをTOAST-proに。 | トップページ | SWAT-200のターンテーブルをポラリエに。 »
「イベント」カテゴリの記事
- 星をもとめて2022に参加します。(2022.09.14)
- 第10回「星の村天文台☆星まつり」に参加しました。(2022.06.05)
- シグマ APO 300mm F2.8で撮る青い馬星雲。(2022.06.02)
- 中秋の名月。(2020.10.02)
- 星をもとめて2019に参加します。(2019.09.20)