ポラリエ/ナノトラ傾斜ウェッジ、近日発売。
イラストはポラリエとナノトラ共用の傾斜ウェッジです。板の取り付け方向を変えることにより両機種に対応します。付属の写真ねじはローレット付きで手で回しやすく、本体を回さなくてもしっかり固定できて便利です。また、イラストには描かれてませんが、ローレット部分にはφ5mmの穴が貫通していますので、増し締めの際には六角レンチやドライバーなどが使えます。ウェッジ底面には三脚用太ネジが切ってあり、そこに通常の1/4インチ写真ねじに変換するアダプターがねじ込んでありますので、ほとんどのカメラ三脚に取り付け可能です。また、テーパー部分は弊社のテーパーキャッチャーに適合します。
年明け早々には発売できるように生産を進めています。価格は未定ですが、7~8千円程度の見込みです。各部の寸法は下図の通りです。 板の左上はM6ネジ穴が開けてあります。ナノトラを使うときにSWAT-200用の「極軸望遠鏡」「極軸望遠鏡ポラリエタイプ」を取り付けできます。左側の小さな穴はM3ネジ穴で、ポラリエを取り付けた時の回り止めにお使いいただけます。ナトノトラは試してないのでハッキリしたことは分からないのですが、裏側から押してあげると回り止めになると思います。
http://www.unitec.jp.net/