微動回転ユニットの使用例。
9月10日、微動回転ユニットが発売されます。先日のブログの通り、粗動なしのタイプと歯数が異なる粗動付きのタイプがありますので、ご購入の際は、ご指定ください。さて、使用例としての画像を掲載させていただきますので、ご覧ください。 これは、ドイツ式赤緯ユニットのトップ部分に装着しています。ドイツ式赤緯ユニットに取り付ける場合は、テーパーキャッチャーは必要ありません。
ダブル雲台ベースにテーパーキャッチャーを取り付けて、粗動付微動回転ユニットを装着してみました。オプションのウェイト・シャフトセットもお使いいただけると写真のような立派なドイツ式赤道儀になります。
他社製ポータブル赤道儀への応用例です。TOAST-proの場合、雲台ステージにカメラなどの荷重がかかると粗動回転もできませんが、このように粗動付微動回転ユニットを装着していただければ、粗動と微動が同時に実現します。さらに上の画像のようにダブル雲台ベースやドイツ式赤緯ユニットを組み合わせることで、使い勝手が大幅に改善します。(画像のTOAST-pro用テーパーキャッチャーは近日発売予定)
SWAT-200は粗動回転できるターンテーブルがはじめから装備されていますので、テーパーキャッチャーと粗動機構を持たない「微動回転ユニット」で微動機能を実現できます。もともと20倍速のスイッチを装備しているのですが、手動で微動できても便利ですね。
そのほか、アリミゾレールに取り付けてお使いいただくことも可能ですし、まったく違ったアイデアでお使いいただくことも考えられます。ぜひユーザーみなさまが不便に感じられる部分の解消にお役立ていただければと思います。
http://www.unitec.jp.net/
« 微動回転ユニット、9月10日発売! | トップページ | 耐寒試験。 »
「パーツ」カテゴリの記事
- AS回転ユニット、新発売。(2020.10.11)
- アルカスイスレール、新発売。(2020.10.09)
- シンプルフォークDX2、新発売。(2020.10.05)
- アリミゾレール2、新発売。(2020.10.03)
- 2軸対応リモコン、RC-02新発売。(2020.08.10)
「新製品」カテゴリの記事
- SWAT-330、1月22日新発売!(2021.01.10)
- AS回転ユニット、新発売。(2020.10.11)
- アルカスイスレール、新発売。(2020.10.09)
- シンプルフォークDX2、新発売。(2020.10.05)
- アリミゾレール2、新発売。(2020.10.03)
「新着情報」カテゴリの記事
- SWAT-330、1月22日新発売!(2021.01.10)
- 2軸対応リモコン、RC-02新発売。(2020.08.10)
- 赤緯(DEC)対応SWAT-350新発売。(2020.08.08)
- SWAT-350/310V-spec、11月15日発売!(2019.10.17)
- テーパーアダプター太ネジ、4月27日発売。(2017.04.16)