胎内星まつり2014に参加しました。
毎年恒例の「胎内星まつり」に参加してきました。ユニテックブースには、昨年同様、人気のSWATシリーズポータブル赤道儀をずらりと展示して、自由に見て触っていただいて、ご来場の皆さまと楽しい歓談のひとときを過ごしました。
初日は、夕方近くなると徐々にお客様で賑わい始めましたが、突然の雷やスコールのような大雨にも見舞われてしまい。残念ながら早めの撤収となりました。
取扱店の協栄産業さんのブースでは、SWAT製品が数量限定胎内特価10%OFFにて販売されていました。ご購入いただいた皆さま、どうもありがとうございました。どうぞ末永くご愛用ください。
初日の夕焼けです。いつも美しい情景を見せてくれます。
調子に乗って、夕焼けをバックにSWAT-350のシルエットを撮ってみました。なかなか格好いい感じです。自画自賛ですみません。(笑)
翌朝のNHKニュースでは「胎内星まつり」の様子が伝えられました。ローカルの時間帯なので全国放送ではないようです。沼澤さん、バッチリ登場!
二日目の夜は星も見え始めて、大口径望遠鏡の前には観望希望者の長蛇の列が見られました。
今年の胎内星まつりも盛況のうちに無事終了しました。
ご来場いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
スタッフの皆さま、お疲れさまでした。
ユニテックは。来年もパワーアップして参加予定です。
ぜひ、またお会いしましょう。
http://www.unitec.jp.net/
« 胎内星まつり2014に参加します。 | トップページ | スーパームーン »
「イベント」カテゴリの記事
- 星をもとめて2022に参加します。(2022.09.14)
- 第10回「星の村天文台☆星まつり」に参加しました。(2022.06.05)
- シグマ APO 300mm F2.8で撮る青い馬星雲。(2022.06.02)
- 中秋の名月。(2020.10.02)
- 星をもとめて2019に参加します。(2019.09.20)