月齢7.6、上弦の月。
■撮影データ 2015年11月19日17時21分03秒~ ボーグ 90FL+ボーグ1.4×テレコン+ケンコー3×テレプラス+エクステンションチューブ (合成焦点距離/2670mm F29.6) キヤノン EOS 6D ISO400 1/20秒×10枚 RegiStax6でスタック Photoshopで画像処理 SWAT-350にて自動追尾 撮影地 東京都目黒区
気象庁ホームページより転載、19日午後6時の天気図と風向風速。
昨日の上弦の月です。上弦から2時間ほど経った午後5時半くらいの撮影ですが、まもなく雲に覆われ、もう月が姿を現すことはなかったです。シーイングは3/5で、この季節としてはまずまずといった感じでした。本格的な冬型の気圧配置になると、毎日が最悪レベルのシーイングになりますので、なかなか撮影のチャンスは訪れません。今のうちにと思って撮っています。
●シンプルフォークDXをgmailからお申し込みのお客様へ。
11月12日午後10時頃にシンプルフォークDXのモニターにご応募いただいたT.H様。こちらからの返信メールは届いておりますでしょうか? バルクメール扱いになっているかもしれませんので、いま一度お確かめいただければと存じます。お手数ですが、よろしくお願い申し上げます。
http://www.unitec.jp.net/
« 特注パーツ加工。 | トップページ | SWAT-200+55FLによる月面。 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 天リフのお題「魔女の横顔星雲」を撮る。(2021.02.18)
- 600mm4分露出ノータッチ追尾によるかもめ星雲。(2021.02.11)
- 420mm4分露出ノータッチ追尾によるM45すばる。(2020.12.26)
- 420mm4分露出ノータッチ追尾による馬頭星雲。(2020.12.21)
- 420mm3分露出ノータッチ追尾によるアンドロメダ銀河。(2020.12.19)