« 中長期欠品のお知らせ。 | トップページ | SWAT-350+M-GEN、1000mmに挑戦。 »

2016年3月 3日 (木)

SWATにPoleMasterを搭載。

Pm1

話題の電子極軸望遠鏡「PoleMaster」です。このところ、SWATに取り付けたいとのお問い合わせを多数いただいておりまして、このたび現物を手にする機会がありましたので試してみました。上の画像は「テーパーアダプター」にオプションのアダプターを介して1/4インチカメラネジで固定したところです。これを「アリミゾキャッチャー」「ダブル雲台ベース」「テーパーキャッチャー」と組み合わせることで、下の画像のように搭載可能です。これなら取り外すことなく撮影に入れますので、撮影途中で再度極軸を確認する際にも便利です。また、搭載機器にぶつかることもありませんので、いちばんお勧めの方法です。ダブル雲台ベースの代わりに「アリミゾレール」をお使いになっても搭載できます。SWATのパーツ類は旋盤およびフライス加工ですので、面を当てながら組み付ければ、高精度な取付が可能です。なお、PoleMasterにて極軸設定後、取り外して雲台などを搭載するのであれば、オプションのアダプターを使えば、ターンテーブル中央の1/4インチカメラネジに直接ねじ込んで固定できます。
 

Pm2

Pm3

Pm4

ダブル雲台ベースは左右に雲台を取り付けて運用するほか、画像のようにドイツ式としてもお使いいただけますので、とても便利です。

画像のPoleMasterは、ユーザー様よりのお持ち込みで、取付けできるか確認して欲しいとのご依頼があり、初めて試したものです。今後、テスト用に入手したPoleMasterにて実際の設置精度や使い勝手を試して、お勧めできる性能であれば、販売も検討していきたいと考えております。どうぞご期待ください。

※初期タイプのダブル雲台ベースには、テーパーキャッチャーを取り付けるためのM6ネジ穴がございません。別途、ネジ穴加工が必要ですので、お問い合わせください。

※3月10日追記 当初PoleMaster標準付属と書いた1/4インチカメラネジに取り付けるためのアダプターはオプション品でした。それに合わせて文章を訂正させていただきました。弊社では取り扱いに際して、テーパーアダプターに取り付けるための同様のアダプターをご用意する予定です。
  
http://www.unitec.jp.net/

« 中長期欠品のお知らせ。 | トップページ | SWAT-350+M-GEN、1000mmに挑戦。 »

パーツ」カテゴリの記事

ワンポイントアドバス」カテゴリの記事