ボーグ71FL/90FLセットにはSWATがベストマッチ!
●協栄産業オリジナル BORG71FL+レデューサー7872セット 5月27日(金)発売予定
●協栄産業オリジナル BORG90FL+レデューサー7872セット 5月27日(金)発売予定
SWAT正規取扱店の協栄産業様からボーグ71FLと90FLのレデューサーセットがお買い得価格で登場します。私も71Fl/90FLを愛用してますが、レデューサーとの相性も抜群で、フルサイズ周辺まで非常にシャープな星像を結びます。この高性能な光学系を支える赤道儀も高精度追尾が自慢のSWAT-300/350がお勧めです。ノータッチ撮影はもちろん、M-GENを併用してのオートガイド撮影も可能ですので、将来的なステップアップにも充分に対応します。下に71FLレデューサーセット+SWAT-350ノータッチによる作例を掲載します。ボーグ71FL/90FLレデューサーセットを支える赤道儀には、軽量コンパクトで高精度なSWAT-300/350をぜひお選びください。
●カタリナ彗星(C/2013 US10)
2016年1月10日02時49分~ ボーグ 71FL+レデューサー0.72×(288mm F4) キヤノン EOS 6D(SEO SP-4改造) ISO3200 90秒×20枚コンポジット(彗星核基準にて) Photoshopで画像処理 SWAT-350によるノータッチガイド 千葉県君津市
●バラ星雲
2016年1月9日21時18分~ ボーグ 71FL+レデューサー0.72×(288mm F4) キヤノン EOS 6D(SEO SP-4改造) ISO1600 90秒×20枚+120秒×4枚 合計24枚コンポジット Photoshopで画像処理 SWAT-350によるノータッチガイド 千葉県君津市
●オリオン星雲
2016年1月9日23時09分~ ボーグ 71FL+レデューサー0.72×(288mm F4) キヤノン EOS 6D(SEO SP-4改造) ISO1600 90秒×10枚+ISO3200 90秒×7枚 合計17枚コンポジット ハイライト部分にISO1600 10~20秒露出10枚を合成 Photoshopで画像処理 SWAT-350によるノータッチガイド 千葉県君津市
« ポールマスターSWAT、6月5日発売。 | トップページ | ポールマスターSWAT & M-GENで球状星団を狙う。 »
「その他」カテゴリの記事
- SWAT-350/310スタンダードモデルにスペシャルモード(PEC)搭載。(2021.02.01)
- 撮影画像からPモーションを計測してみよう。(2021.01.17)
- 天文ガイド2021年2月号にSWAT-350V-spec Premiumが登場。(2021.01.08)
- V-spec Premiun 開発中。(2020.10.17)
- これは楽しい60mmマクストフカセグレン。(2020.07.03)