月齢12.7、シーイング良好。
■撮影データ 2016年11月12日19時07分~ ボーグ 90FL+ボーグ1.4×テレコン+ケンコー3×テレプラス (合成焦点距離/2100mm F23.3) キヤノン EOS 6D ISO100 1/15秒×10枚 RegiStax6でスタック Photoshopで画像処理 SWAT-350にて自動追尾 撮影地 東京都目黒区
昨夜は気圧配置から、もしかしたらシーングがいいかもしれないと狙っていました。仕事を終えて望遠鏡をセットしたのが午後6時くらい、その時はまだゆらゆらしていてイマイチでしたが、そのまま1時間ほど外気に慣らすために放置。午後7時に再度確認すると、ピタッと止まった抜群のシーイングになっていました。高画質を狙って感度をISO100まで落とし、たっぷり露出をかけました。久しぶりの会心の作となりました。今日も晴れたら、シーイングは良さそうです。スーパームーン前日の月を楽しんでみませんか。
気象庁ホームページより転載、12日午後6時の天気図。
アリスタルコスから虹の入り江にかけてのクローズアップです。上の光学系にさらに2倍テレプラスを使用し、ISO800で1/40秒露出を40枚スッタクしました。
●お知らせ
11月16日~21日まで、出張のためメールでのお問い合わせに対応できません。大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
« 月齢7.6。 | トップページ | 魔女の横顔と冬の天の川。 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 天リフのお題「魔女の横顔星雲」を撮る。(2021.02.18)
- 600mm4分露出ノータッチ追尾によるかもめ星雲。(2021.02.11)
- 420mm4分露出ノータッチ追尾によるM45すばる。(2020.12.26)
- 420mm4分露出ノータッチ追尾による馬頭星雲。(2020.12.21)
- 420mm3分露出ノータッチ追尾によるアンドロメダ銀河。(2020.12.19)