CP+2018、3月1日開幕!
いよいよCP+2018の開幕が目前に迫ってまいりました。今年は3月1日(木)から4日(日)までパシフィコ横浜で開催です。ボーグさんのご厚意で今年もSWATをドーンと展示していただけることになりました。SWAT-350と新製品のSWAT-310にベストマッチなボーグ鏡筒を搭載して展示します。どうぞご期待ください。なお私、加曽利も1日午後2時には、会場入りしております。SWATについてのご質問を受け付けておりますので、お気軽にお声をおかけください。まだ確定ではありませんが、3日土曜日の午後も行く予定です。どうぞ、よろしくお願いします。CP+2018、まずはボーグブースへGO!※上の写真は昨年のボーグブースです。
ユニテックの新製品として、発売間近の「SWAT-310」をデモ展示します。SWAT-310はSWAT-300をベースに極軸周りを大幅に強化。内径40mmの大型ベアリングを追加することで、耐荷重性能を約10kgまでとしたほか、ポータブル赤道儀としては世界初となる赤経恒星時目盛環を搭載。これまで高級赤道儀にしか採用されなかった機能をポータブル赤道儀で実現しました。目盛環つきの回転ユニットを赤緯軸として組み合わせれば、目盛環による天体導入が可能になり、効率のよい撮影に貢献します。また、未知の天体を見つけた場合に、その正確な座標を読み取り、星図から天体名を探し出すすことも容易になります。もし星図に記載されてなければ、新天体かもしれませんよ。(笑) 魅力の新製品SWAT-310はボーグブースでぜひご覧ください。
http://www.unitec.jp.net/
« シグマ 14mm F1.8 Artによる冬の天の川。 | トップページ | 月齢8.6。 »
「イベント」カテゴリの記事
- 星をもとめて2022に参加します。(2022.09.14)
- 第10回「星の村天文台☆星まつり」に参加しました。(2022.06.05)
- シグマ APO 300mm F2.8で撮る青い馬星雲。(2022.06.02)
- 中秋の名月。(2020.10.02)
- 星をもとめて2019に参加します。(2019.09.20)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 天リフ超会議「ポタ赤で撮る天体写真」講演のご紹介。(2022.10.05)
- 第10回「星の村天文台☆星まつり」に参加しました。(2022.06.05)
- シグマ APO 300mm F2.8で撮る青い馬星雲。(2022.06.02)
- SWAT-350V-spec Premiumレビュー動画のご紹介。(2021.11.17)
- オークション等でSWATを入手された皆さまへ。(2021.10.29)