« シグマ40mm F1.4 Artによる夏の大三角。 | トップページ | 中川室長のおすすめセット。 »

2019年10月 5日 (土)

シグマ40mm F1.4 Artによるカシオペヤ座。

_so

●カシオペヤ座
2019年9月26日22時36分~ シグマ 40mm F1.4 Art 絞りF2.8 キヤノン EOS 6D(SEO-SP4改造) ISO1600 120秒露出×61枚コンポジット+高輝度部に短時間露光をHDR合成 SWAT-350(V-spec β版)によるノータッチ追尾 ステライメージ7、FlatAidePro、Photoshop CC、撮影地千葉県大多喜町
 
40mmレンズによるカシアペヤ座です。以前、50mm F1.4 Artでもここを撮ってますが、40mmだとやっぱり画角が広いですね。房総でこのエリアは千葉や東京の光害の影響を受けるので、ちょっと厳しいですが、FlatAideProで カブリ処理をしてなんとかフラットに補正しました。あとソフトフィルター効果も使いました。実は最近ネットで同じ40mmとSWAT-350の組み合わせで素晴らしい出来のカシアペヤ座を見つけました。こちらがそのユーザーさんの作品です。アンドロメダ銀河まで取り込んだダイナミックな構図、秋の天の川の微光星やHα領域、漂う分子雲までコントラストよく描出していて、すべてが私の作品の遙か上を行く仕上がりです。いや~、お見事です。お手本にして行きたいと思います。
 
https://www.unitec.jp.net/

« シグマ40mm F1.4 Artによる夏の大三角。 | トップページ | 中川室長のおすすめセット。 »

天体写真」カテゴリの記事

SIGMA」カテゴリの記事