シグマ APO 300mm F2.8によるM78付近。
●M78付近
2020年11月21日22時57分03秒~ シグマ APO 300mm F2.8 絞り開放 キヤノン EOS 6D(SEO-SP4改造) ISO1600 2分露出×54枚コンポジット+短時間露光をHDR合成 ステライメージ7、Photoshopで画像処理 SWAT-350V-spec Premiumによるノータッチ追尾 撮影地 千葉県大多喜町
バーナードループを挟んでM78(右下)とLDN1622(左上)暗黒星雲、その下のバーナードループと重なった黄色い星の散開星団がNGC2112です。3年前に縦構図で撮影してますが、今回は横構図にしてみました。さまざなま焦点距離で楽しめるとてもカラフルで美しいエリアです。前回ブログに掲載した三つ星付近と一部重なるので、2パネルモザイク合成してみました。下に掲載します。
周辺を撮影して広げてみたくなりますね。オリオン大星雲や魔女の横顔星雲、エンゼルフィッシュなどが加わると、面白そうです。
https://www.unitec.jp.net/
« シグマ APO 300mm F2.8によるオリオン座三つ星周辺。 | トップページ | シグマ APO 300mm F2.8によるクリスマスツリー星団付近。 »
「天体写真」カテゴリの記事
- 天リフのお題「魔女の横顔星雲」を撮る。(2021.02.18)
- 600mm4分露出ノータッチ追尾によるかもめ星雲。(2021.02.11)
- 420mm4分露出ノータッチ追尾によるM45すばる。(2020.12.26)
- 420mm4分露出ノータッチ追尾による馬頭星雲。(2020.12.21)
- 420mm3分露出ノータッチ追尾によるアンドロメダ銀河。(2020.12.19)