天文ガイド2021年2月号にSWAT-350V-spec Premiumが登場。
現在発売中の天文ガイド2月号にSWAT-350V-spec Premium(βバージョン)が掲載されました。タカハシEM200や往年の名機160JP、ビクセンのフラッグシップAXD2など、実際に計測された追尾精度とともに詳しい記事になっています。SWAT-350V-spec PremiumはV-specの精度をさらに高めた特別仕様で、現在開発最終段階です。並み居るライバル(?)機に勝るとも劣らない追尾精度で誌面を飾っています。執筆は中西昭雄さん、SWAT開発にも関わる陣馬写真工業の土生祐介さんも協力しています。お近くの書店で立ち読みではなく、ぜひお買い求めください。(笑) 通販でもお求めいただけます。
ご自身の赤道儀の追尾精度が気になる方は、陣馬写真工業さんで測定サービスを始めるそうなので、こちらから問い合わせてみてください。
■天文ガイド 2021年2月号
特集は「はやぶさ2の帰還」「エラスムス彗星」「火球流星自動観測システム」「ナローバンドフィルターで天体写真を光害地撮る」などなど、盛りだくさんの内容です。いちばん注目の記事はもちろん中西さんのです!(笑)
●誠文堂新光社のホームページはこちら→https://www.seibundo-shinkosha.net/
●天文ガイドのサイトはこちら→https://www.seibundo-shinkosha.net/tenmon/
« 420mm4分露出ノータッチ追尾によるM45すばる。 | トップページ | SWAT-330、1月22日新発売! »
「その他」カテゴリの記事
- SWAT-350/310スタンダードモデルにスペシャルモード(PEC)搭載。(2021.02.01)
- 撮影画像からPモーションを計測してみよう。(2021.01.17)
- 天文ガイド2021年2月号にSWAT-350V-spec Premiumが登場。(2021.01.08)
- V-spec Premiun 開発中。(2020.10.17)
- これは楽しい60mmマクストフカセグレン。(2020.07.03)
「よもやま話」カテゴリの記事
- 天文ガイド2021年2月号にSWAT-350V-spec Premiumが登場。(2021.01.08)
- 惨敗…。(2020.07.27)
- これは楽しい60mmマクストフカセグレン。(2020.07.03)
- ハーモニックドライブ機能試験用ポタ赤。(2020.07.01)
「お知らせ」カテゴリの記事
- SWAT-350/310スタンダードモデルにスペシャルモード(PEC)搭載。(2021.02.01)
- SWAT-330、1月22日新発売!(2021.01.10)
- 天文ガイド2021年2月号にSWAT-350V-spec Premiumが登場。(2021.01.08)
- AS回転ユニット、新発売。(2020.10.11)
- アルカスイスレール、新発売。(2020.10.09)