星をもとめて2022に参加します。
今週末18日に京都南丹市で開催される関西最大の天文イベント「星をもとめて2022」に出展いたします。コロナは収束傾向でよかったのですが、今年もまた天気がイマイチの予報です。しかし、星を気にせずにイベントを楽しめるメリットがあります。ぜひご来場いただければと思います。この状況下なので、静かに盛り上がりましょう。ユニテックでは追尾精度の高さで絶大な人気のSWAT-350V-specを展示します。外山電子さんも参加予定です。関西方面のみなさま、会場でお待ちしております。
■協栄産業さんの特設ページはこちら。→ https://www.kyoei-osaka.jp/hpgen/HPB/entries/445.html
■星をもとめて公式ページはこちら。→ http://www.hoshimoto.jp/festival2022/
●9月16日追記 「出展見合わせのお知らせ」
イベント終了後に荒天が予想され、交通規制で足止めされる懸念があることから、今回の出展は見合わせることにいたしました。3年ぶりのリアル開催でとても楽しみしておりましたが、今年も皆様にお目にかかれず、とても残念です。たいへん心苦しいのですが、ご理解いただけますと幸いです。来年、お会いできることを楽しみにしております。なお、イベント自体は通常通り開催されますので、天候に注意してお出かけください。(16日10時現在)
●9月17日追記
事務局からの最新情報ではイベントは18日のみの開催となるようです。(19日は撤収作業)最新の開催予定はこちらから。
https://www.unitec.jp.net/
« シグマ 105mm Artで撮るバンビの横顔付近。 | トップページ | 成澤広幸氏 SWAT-350V-spec+TAMRON 150-500mm。 »
「イベント」カテゴリの記事
- CP+2023開幕! ユニテック×サイトロンにご期待ください。(2023.02.23)
- 星をもとめて2022に参加します。(2022.09.14)
- 第10回「星の村天文台☆星まつり」に参加しました。(2022.06.05)
- シグマ APO 300mm F2.8で撮る青い馬星雲。(2022.06.02)
- 中秋の名月。(2020.10.02)