SWATユーザー丹羽雅彦さんの個展のご紹介。
表参道で開催中の丹羽雅彦さんの個展「時空を超えた贈り物」へ行ってきました。当日は、サイトロンの中川さん、外山電子の外山さんと会場で合流して、露出200時間オーバーのハイスペック画像を堪能しました。偶然、星ナビ編集部の川口さんと藤田さんもお見えになっていて、天体写真の今昔物語で盛り上がりました。
※個展会場は8月4日までお休みで、8月5日(土)から再開されます。開催日と時間にご注意ください。
丹羽雅彦さんの個展「時空を超えた贈り物」についてはこちら → https://dvp.co.jp/masahikoniwa-exhibition/
丹羽雅彦さんのブログはこちら → https://masahiko.me/
サイトロン中川さんの当日のブログはこちら → http://nakagawa-opticslab.blog.jp/archives/32918816.html
星ナビ編集長のツイートはこちら → https://twitter.com/Hoshinavi/status/1685539309154426880
左から星ナビ編集長川口さん、本日の主役丹羽さん、サイトロン中川さん、人生をモーターと共に歩んだ外山さん、私(加曽利)、星ナビ編集部の藤田さん。画像は星ナビさんご提供。
おまけ画像は個展会場隣の作品でくつろぐ星ナビ編集長。暑さでやられたようです。(笑)
https://www.unitec.jp.net/
« SWATで自動導入!? これは画期的アイデア! | トップページ | 胎内星まつり2023に参加します。 »
「その他」カテゴリの記事
- 【新刊】成澤広幸氏の「星空撮影塾」完全保存版(2024.10.10)
- SWATで自動導入やディザリング撮影が可能に(2024.08.19)
- 【修正版】大気差グラフ(2024.07.16)
- SWATユーザー丹羽雅彦さんの個展のご紹介。(2023.07.31)
- SWATで自動導入!? これは画期的アイデア!(2023.06.30)