« 20日撮影の紫金山アトラス彗星(C/2023 A3) | トップページ | まだ迫力ある11月3日の紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3) »

2024年10月23日 (水)

21日撮影の紫金山アトラス彗星(C/2023 A3)

1021r
●紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)
2024年10月21日18時26分~ シグマ 105mm F1.4 Art 絞りF2.5 キヤノン EOS 6D(HKIR改造) ISO400 60秒露出×29枚コンポジット(彗星核基準) SWAT-350V-specによるノータッチ追尾 ステライメージ9、DeepSkyStacker、Photoshopで画像処理 撮影地 長野県諏訪郡富士見町
 
前日の20日は雲に邪魔され、満足な撮影ができませんでした。翌21日も同じ場所でとも思いましたが、GPV予報で西方向の雲の状況を検討した結果、少し南下して八ヶ岳山麓の富士見町に変更しました。天候は前日より明らかに良好で、到着したときからずっと快晴。19時に雲がかかるまで何の問題もなく撮影できました。上の画像は薄明終了あたりから曇るまでの29分間の露出を彗星核基準で合成したものです。アンチテイルがはっきりと描出できました。充分に暗くなってからの撮影なので、恒星の数がこれまでの薄明中の撮影より圧倒的に多くなりました。彗星核基準でコンポジットしたため恒星が流れていますが、核の左に見えるふたつのもやっとしたものは球状星団です。左がM10で右がM12です。紫金山・アトラス彗星は、これからどんどん小さく、そして暗くなりますが、彗星の面白いのは小さくなった分、焦点距離を長くして撮ると意外と似たような迫力で撮れることがあります。そうなるとSWATの追尾精度がさらに活かせます。もうしばらくは楽しめます! 晴れたらぜひ狙ってみてください。今回は一泊して彗星三昧の撮影旅でした。仕事から離れてとても気分転換になりました。たまにはこういう撮影もいいものですね。

※SWATは超高精度で恒星時追尾しますが、地球に近い彗星は恒星時では正確に追尾できません。恒星と彗星の両方流れないように露出時間のバランスを取ることが大切です。21日の紫金山・アトラス彗星の見掛けの速度は恒星時より遅いので、追尾モードを太陽にして恒星とのバランスを調整するとより露出時間を延ばせる可能性があります。(その時の見掛けの速度は星図ソフトなどで調べてください)彗星は基本的に地球に近いと見掛けの動きが大きく、遠く離れると恒星に近くなります。また赤緯方向にも動くので何枚か試写してチェックするようにしてください。ちなみに21日は恒星時と彗星の見掛け速度のほぼ真ん中くらいが太陽時でした。
 
Photo_20241023123401
ところで初心者の方から日没から暗くなってくる段階の彗星導入が難しいという話をよく耳します。肉眼彗星なら簡単ですけど、暗い彗星や天体は簡単には見つけられないものです。そんなときに頼りになるのが目盛環。実は今回の撮影でも最初は目盛環を使ってそこそこ明るいうちに導入を終わらせています。
上の星図は21日18時、諏訪の西の空です。左下に金星、真ん中上に紫金山アトラス彗星がいます。望遠レンズを使って撮影する場合は極軸の設置精度も大切です。まず、北極星が見えてきたタイミングで極軸合わせをして金星を導入します。そこから彗星との差分を目盛環を見ながら回せば導入できます。上の図でいえば、黒い経線が赤経赤緯の座標ですから、ざっくりと赤経は東に30分、赤緯は北に25°動かすだけです。これで試写すれば写野のどこかに入っているはずで、あとは微調整するだけ。広角や標準レンズ程度の画角があれば、極軸をだいたい北に向けただけでも写野のどこかに入っていることが多いです。今回はたまたま金星が近くにあったので、それを使って導入しましたが、もちろん他の星でもかまわないです。SWATは目盛環を装備していますから、ぜひ使ってみてください。探すのに時間を無駄にするのはもったいないです。
※500mmクラス以上の長焦点の場合は基準星との差分をもっと正確に出さないとズレが大きくなります。
 
1_20241023114901
今回はポルシェ乗りの星仲間(SWATユーザー)とご一緒しました。
 
2_20241023112101
私の撮影システム。SWAT-350にシンプルフォークDX2で赤緯体を構築、カウンターウェイトで東側荷重を維持して安定追尾を狙います。レンズはお気に入りのシグマ 105mm F1.4 Art、これは神レンズです。
 
3_20241023112101
日没後のシルエット。撮影開始までしばしの休憩時間。
 
https://www.unitec.jp.net/

« 20日撮影の紫金山アトラス彗星(C/2023 A3) | トップページ | まだ迫力ある11月3日の紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3) »

天体写真」カテゴリの記事