パーツ

2021年3月 9日 (火)

アリミゾキャッチャーローレットクランプ仕様に六角穴追加。

Acr1 Acr2
アリミゾキャッチャー(ローレットクランプ仕様)のクランプ部に六角穴を追加しました。手でいっぱいまで締めて、さらに付属の六角レンチで軽く増し締めすると緩む心配はありません。寒い日に手袋をしたまま組み立てるときなど、クランプにトルクをかけにくい場合に便利です。六角レンチでの増し締めは軽く締める程度で充分です。思い切り締めると、樹脂ワッシャーが破損したり、思わぬトラブルのもとになりますのでご注意ください。価格は据え置き、現在販売中の製品はすべて六角穴付の仕様に変更されてます。六角穴付ローレットクランプのみ1,000円(税別)で別売します。
 
https://www.unitec.jp.net/

2020年10月11日 (日)

AS回転ユニット、新発売。

As As_20201010101001
アルカスイスレールに対応したキャッチャー付きの粗動回転ユニットです。取付は3/8インチカメラ太ネジ、太ネジアダプターで1/4インチカメラネジに対応。付属のアダプターによって、アルカスイスキャッチャーにも適合します。強度的に広角から200mm望遠程度までがお勧めです。外径には2°刻みの目盛りが刻まれていますので、赤緯用として便利です。

※中国製に付き、目盛りの間隔が一定ではありません。正確性が求められる場合はご注意ください。。
※付属のアルカスイスキャッチャーに勘合するアダプターをご使用の場合、抜け止め機構がありませんので、誤ってクランプを緩めると機材が落下する恐れがございます。充分にご注意ください。取付はカメラネジがお勧めです。

■AS回転ユニット 10月20日新発売
ステンレス製太ネジアダプター付き
希望小売価格 5,800円 (税別)
※中国製につき、小傷がございます。
※直径60mm(クランプ部除く)、重さ約198g

1_20201008224401
前回ブログに掲載したが画像ですが、2軸目と3軸目にAS回転ユニットを使用しています。このような3軸撮影システムもアルカスイスレールとAS回転ユニットを使えば、いとも簡単に構築できますので、ぜひお役立てください。
 
https://www.unitec.jp.net/

2020年10月 9日 (金)

アルカスイスレール、新発売。

L_20201009085601
●アルカスイスレールL
 

S_20201009085601
●アルカスイスレールS
 
As_20201009085601
●AS補強ブラケット
 
シンプルフォークDX2に使用しているアルカスイス互換レールを単品販売いたします。贅沢な12mm厚のアルミ無垢材から削り出していますので、組み合わせて使用しても充分な剛性を確保できます。
 
■アルカスイスレールL 10月20日新発売
12mm厚アルミ合金削り出し、1/4インチカメラネジ2本付
希望小売価格 5,800円 (税別)
※中国製につき、小傷がございます。
※長さ200mm、幅38mm、厚み12mm、重さ約214g。

12mm厚のアルミ無垢材から削り出した長さ200mmの高剛性アルカスイス互換レールです。その強度はシンプルフォークDX2で実証済みです。下の組み合わせ参考画像のようにレールをL字型に組んで、3軸構成のシステムも簡単に構築できます。アリミゾレール2にも直付けで取り付けることもできます。35mm間隔で配された複数のM6ねじ穴や付属の1/4インチカメラネジ用の長穴も用意されていますので、テーパーキャッチャーはじめ、アルカスイスキャッチャー、カメラネジ対応の機材も自在に搭載可能です。付属の1/4インチカメラネジは一般的な5mmの六角レンチ対応です。
 
■アルカスイスレールS 10月20日新発売
12mm厚アルミ合金削り出し
希望小売価格 2,800円 (税別)
※中国製につき、小傷がございます。
※長さ112mm、幅38mm、厚み12mm、重さ約112g。

アルカスイスレールLと組み合わせてL字型を構築するためレールです。アルカスイスキャッチャーに勘合する側面の溝とSWATのターンテーブルに直接ネジ止めするためのザグリ穴があります。このプレートは接続用で機材の搭載はできません。
 
■AS補強ブラケット 10月20日新発売
希望小売価格 2,800円 (税別)
※中国製につき、小傷がございます。
※長さ30mm、幅37.5mm、厚み5mm、重さ約26g。

アルカスイスレールLやアルカスイスレールSをL字型に組み合わせるときに使用する5mm厚の補強用ブラケットです。剛性が一段とアップし、撓みにくくなります。

As_20201008224401
1_20201008224401
2_20201008224401
3_20201008224401
参考画像のシステム構築例は、アルカスイスレールとAS回転ユニットを使用して3軸にしたものです。カウンターウェイトを取り付け、機材のバランスを調整することで、操作性を高めています。3軸撮影の例として、3軸目の回転軸を天の川の極の方向(かみのけ座)に向けると、天の川のパノラマモザイク作品を効率よく撮影することができて便利です。こういった、広角から中望遠程度までのモザイク撮影にうってつけのシステムを簡単に構築できます。
一番下の画像は、アリミゾレール2にアルカスイスレールLを直接ネジ止めした一例です。アルカスイスキャッチャーに比べてより頑強に固定できるアリミゾキャッチャーが使えるため、一段と剛性がアップするほか、スライド幅に余裕があるのでバランス調整にも有利です。
 
https://www.unitec.jp.net/

2020年10月 5日 (月)

シンプルフォークDX2、新発売。

Dx21
シンプルフォークDX2は、従来のシンプルフォークDXの機能を継承した軽量で扱いやすい赤緯ユニットです。板厚はこれまでの8mmから50%増した12mm無垢材を使用。高い剛性を確保し、さらにアーム部を延長して、使い勝手を大幅に向上させました。赤緯回転部にはアルカスイス準拠のキャッチャーを備えた粗動回転ユニットを装備しています。アルカスイス互換のL型カメラブラケットを使用すれば、縦構図と横構図を切り替えることができます。目盛りは赤緯体として使いやすい2°刻みですので、赤経目盛環と合わせた天体導入もスムーズです。シンプルフォークDX2は、焦点距離200mm程度のまでの望遠レンズでのご利用に最適です。

シンプルフォークユニットDX2は、アルカスイスキャッチャーにワンタッチで簡単に取り付けできます。付属のM6キャップボルトを使えば、SWATのターンテーブルに直接取り付けることもできます。その他、アーム部分に、35mm間隔のM6ねじ穴を5箇所開けてあります。カウンターウェイトやテーパーキャッチャー、アルカスイスキャッチャーなどを取り付けて、便利にお使いいただけます。さらにアルカスイス互換のレール溝が設けてありますので、他社製互換パーツもご使用いただけます。
このように ユーザー様のアイデア次第で、様々な用途に対応できます。なお、フォーク式はカメラのファインダーがのぞきにくい天空が生じるので、カメラはバリアングル液晶を備えたカメラボディがお勧めです。 使いこなしは、ユーザーのみなさまのアイデア次第です。ぜひご活用ください。

■シンプルフォークDX2 10月15日新発売
中国製アルカスイス準拠粗動回転機構、70mmレール付き
希望小売価格 17,000円 (税別)
※高さ230mm、幅70mm、重さ約623g。
※中国製につき、小傷がございます。
 
Dx22
Dx23
Dx24
Dx25 
上のサンプル画像は重量級のシグマ135mm F1.8 Art/シグマ 105mm F1.4 Artを搭載しています。カウンターウェイトを使用することで、重量級望遠レンズでも安定した操作が可能です。アーム部に装着したキャッチャー類は、取付の参考のためです。また上部の回転ユニット以外はオプションです。なお、シンプルフォークDX2に使わていれる12mm厚無垢材削り出しアルカスイス互換レールも近日中に単品販売の予定です。
 
https://www.unitec.jp.net/

2020年10月 3日 (土)

アリミゾレール2、新発売。

21
アリミゾレール2は従来のアリミゾレールを一回り大きくし、板厚も12mmと厚くなって、より強化された仕様になりました。従来通り、アリミゾキャッチャーでワンタッチ取り付けできるほか、ザグリ穴で直接ターンテーブルに固定することもできます。

機材の取り付けについては、回しやすいピンハンドル付きのカメラネジが2本付属しますので、雲台やカメラの固定に便利にお使いいただけます。ネジ穴は、35mm間隔でM8とM6を複数ご用意しました。 画像のように横面にも35mm間隔のM6が開けてあります。これらをご利用いただくことで、テーパーキャッチャーやアルカスイスキャッチャーなどを自由に配置して便利にお使いいただけます。キャッチャー類には、テーパーアダプター、回転ユニット、アルカスイス互換のレール類など、様々なパーツが装着できます。 使いこなしは、ユーザーのみなさまのアイデア次第です。ぜひご活用ください。

■アリミゾレール2 10月10日新発売
ピンハンドル付きT型カメラネジ2本付
希望小売価格 9,800円(税別)
※サイズ240×50×12(mm)、重さ約356g。
※中国製につき、小傷がございます。
 
22
23
24
25 
画像の通り、組み合わせはさまざまです。ユーザー様が使いやすいように自由な発送でご活用ください。アルカスイス互換の新型シンプルフォークDX2(近日発売予定)との親和性も高く、アルカスイスキャッチャーのほか、キャップボルトでも直接固定できます。シンプルフォークDX2に使われるアルカスイス互換のレール類も、12mm厚のアルミ材を削り出したもので、剛性は抜群。これらのレールや補強ブラケットも別売を予定していますので、ぜひご利用ください。
 
https://www.unitec.jp.net/

2020年8月10日 (月)

2軸対応リモコン、RC-02新発売。

Rc02

2_20200808222601  
2軸オートガイド撮影に対応するリモートコントローラーRC-02を発売します。リモコンの接続は付属の専用ケーブルで赤経赤緯各本体のリモート端子とリモコンのインプット端子を繋ぐだけで完了。サイズは122×60×28(mm)の握りやすい形状です。パネル上には赤経赤緯で独立した速度切り替えスイッチにより、赤経は「ノーマル」モードの2倍速/停止、「ハイスピード」モードの順行16倍速/逆行16倍速、赤緯は「ノーマル」モードの恒星時で南/北、「ハイスピード」モードの南北各16倍速をお手元で切り替えられるので、目的天体の視野中心への導入や構図の変更などに役立ちます。また、SWAT-350の追尾性能を極限まで高めるオートガイダー用モジュラー端子も装備しています。このモジュラー端子は、世界標準SBIG社ST-4タイプを採用しています。
 
■2軸対応リモコン RC-02 8月12日新発売
専用4極ケーブル2本付き
希望小売価格 12,000円(税別)

※一軸でのご利用にも対応します。
※ケーブルのジャックは根元までしっかり差し込んでください。
※リモコン装着時の本体プッシュスイッチの動作はリモコンの速度切り替えスイッチに準じます。ノーマルだと、本体スイッチも2倍速/停止になりますので、ご注意ください。
※オートガイダー使用時は必ず「ノーマル」モードでご使用ください。
  
https://www.unitec.jp.net/

2019年11月 8日 (金)

マルチ赤緯ブラケット、12月10日発売。

Photo_202110161211011_20191108171401 Photo_20191108171401
充分な剛性を確保した赤緯体搭載用パーツ「マルチ赤緯ブラケット」を12月10日に発売します。マルチ赤緯ブラケットはL型を構成するメイン部材に頑強な12mm厚アルミ材を採用。さらに5mm厚のアングル材で補強することで、剛性を大幅に高めました。アリミゾキャッチャーと併用することで、従来の8mm厚のダブル雲台ベースを流用した赤緯体とは比較にならないほどの高強度を実現しています。ポールマスターなどを搭載出来る8mm厚ミニフロントプレートも標準で付属してます。ほかにダブル雲台ベースでドイツ式を組んだときの違いとして、赤緯体をターンテーブル面から離せることで、SWAT本体や三脚との干渉による制限を大きく減らせ、さらに赤緯体を極軸中心に近づけることでバランスウェイトも減らせます。プレート位置の付け替えも可能ですので、搭載機材に合わせて自由な発想でお使いいただけます。ダブル雲台ベース+アリミゾキャッチャーでドイツ式赤道儀を組んでいるユーザー様は、マルチ赤緯ブラケットに載せ替えるだけで簡単に変更できますので、ぜひご検討ください。その剛性の高さにびっくりされると思います。

マルチ赤緯ブラケット 12月10日発売
  12mm厚アルミプレート×2枚、補強用アングル材、8mm厚ミニフロントプレート付。
  希望小売価格 21,000円 (税別)
※取り付けには別途アリミゾキャッチャーが必要です。
 
2_20191108171401
マルチ赤緯ブラケット搭載例。赤緯体には開発中のDECモード付SWAT-350を搭載して、2軸オートガイドを試験中です。DECモード付SWAT-350と2軸対応リモコンは来春に発売予定です。テストは順調です。どうぞご期待ください。
 
https://www.unitec.jp.net/

2019年8月 9日 (金)

ワンオフでアイピースホルダー製作。

Photo_20190809092801
カメラマンの飯島裕さんからのご依頼で、アイピースホルダーを製作しました。作ったのはいちばん左の黒アルマイトのパーツです。持ち込まれたのはツアイス双眼鏡の接眼レンズとビクセンの31.7サイズスリーブ。これを合体して天体用のアイピースにしたいというご要望です。通常、双眼鏡の接眼レンズは、対物レンズとプリズムも含めて光学設計するので、接眼レンズ単体を外して天体望遠鏡につけても性能は出ないのですが、この接眼レンズはかなりよく見えるということで、あえて天体眼視用に流用することにしたそうです。右が組み上がったアイピース。まるで既製品のような美しい仕上がりです。
ワンオフパーツは1個しか作らないため、試作品と同じような扱いで、かなり高額になります。図面を引き、製造現場と打ち合わせ、持ち込まれたパーツと現物合わせで確認しながら削り、アルマイト処理も1個ですから割高になります。今回のホルダーも2万円弱になりました。もし、それくらいかかっても使っていきたいというようなこだわりの品があれば、ワンオフでお受けすることも可能です。お手もとの眠っているパーツが甦るかもしませんよ。
 
https://www.unitec.jp.net/

2018年7月26日 (木)

SWAT-300/310ユーザー様への大切なお知らせ。

Gazo

SWAT-300/310のターンテーブルに「ダブル雲台ベース」「シンプルフォーク」「シンプルフォークDX」を直接取り付けると、取り付けビス(赤矢印)のネジが長すぎて、内部と接触し、固定力が不足したり、ターンテーブルの粗動が使えなくなる不具合が報告されました。この症状でお困りのユーザー様は、メールにてご連絡ください。突出ネジの長さを調節する対策パーツをお送りします。メールはこちら。(現在、出荷の製品は対策済みです。)
なお、アリミゾキャッチャー、アルカスイスキャッチャーをお使いの場合は、問題なくご使用いただけます。SWAT-350は仕様が異なるため上記の問題は発生しません。

該当のユーザー様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

https://www.unitec.jp.net/

2018年7月17日 (火)

2018年1月以降にドイツ式赤緯ユニットをお求めのお客様へ。

1

Photo

■2018年1月以降にドイツ式赤緯ユニットをお求めのお客様へ

2018年1月以降にに出荷しました「ドイツ式赤緯ユニット」の一部に固定不良の製品が混入しておりました。具体的には最上部のテーパーキャッチャーを固定するM3イモネジ(矢印部分)の付け忘れで、使用中にキャッチャーが緩み、最悪の場合、脱落の恐れがございます。
2018年1月以降に本製品をお求めのお客様は、テーパーキャッチャー部分の側面にあるイモネジをご確認いただき、万一、付け忘れに該当する製品をお持ちの場合は、当社までメールにてご連絡ください。無償で修理調整いたします。
固定不良の製品は、最大で5個が流通しております。大変ご迷惑をおかけ致しまして誠に恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。
 
https://www.unitec.jp.net/

より以前の記事一覧