画像処理

2018年8月21日 (火)

PixInsightで画像処理を始めよう「第11回」を更新しました。

1

「PixInsightで画像処理を始めよう」を更新しました。
  第11回は、星ハロの除去について。もはや初心者向けとは言いがたい内容となっております。どうぞ、心してご覧ください。こちらからどうぞ。

https://unitec.cocolog-nifty.com/imageprocessing/2018/08/pixinsight-11-c.html

2018年8月11日 (土)

PixInsightで画像処理を始めよう「第10回」を更新しました。

1

「PixInsightで画像処理を始めよう」を更新しました。
  第10回は、天体写真の「明るさ調整」につて。画像情報を極力失わずに最適な明るさを得るため方法を解説しています。どうぞ、ご覧ください。こちらからどうぞ。

https://unitec.cocolog-nifty.com/imageprocessing/2018/08/pixinsight-10-b.html

2018年7月25日 (水)

PixInsightで画像処理を始めよう「第9回」を更新しました。

1

PixInsightで画像処理を始めよう」を更新しました。第9回は、天体写真の色倍率の色収差の補正について詳しく解説しています。どうぞ、ご覧ください。こちらからどうぞ。
 
https://www.unitec.jp.net/

2018年7月13日 (金)

PixInsightで画像処理を始めよう「第8回」を更新しました。

1

「PixInsightで画像処理を始めよう」を更新しました。第8回は、DynamicBackgroundExtraction (DBE)による光害カブリ除去について詳しく解説しています。どうぞ、ご覧ください。こちらからどうぞ。
 
https://www.unitec.jp.net/

2018年7月 4日 (水)

PixInsightで画像処理を始めよう「第7回」を更新しました。

1

「PixInsightで画像処理を始めよう」を更新しました。第7回は、Pre processing(前処理)の実際について解説しています。どうぞ、ご覧ください。こちらからどうぞ。
 
https://www.unitec.jp.net/

2018年6月20日 (水)

PixInsightで画像処理を始めよう「第6回」を更新しました。

2

「PixInsightで画像処理を始めよう」を更新しました。第6回はRAWデータについて。そのほか、画像処理前に取り除くべきノイズや周辺減光についても触れています。こちらからどうぞ。
 
https://www.unitec.jp.net/

2018年6月 6日 (水)

PixInsightで画像処理を始めよう「第5回」を更新しました。

1
「PixInsightで画像処理を始めよう」の5回目とその補足(5.5回)を更新しました。第5回は月面の画像処理の続き(3回目)、補足の5.5回で筆者が天体写真の画像処理方法の例を Tips 形式でまとめたコレクションへのリンクを紹介しています。第5回はこちら、補足はこちらからどうぞ。

2018年5月21日 (月)

PixInsightで画像処理を始めよう「第4回」を更新しました。

1

「PixInsightで画像処理を始めよう」の4回目とその補足(4.5回)を更新しました。第4回は月面の画像処理の続き(2回目)、補足の4.5回でLayerとDeconvolutionについて解説してます。第4回はこちら、補足はこちらからどうぞ。

2018年5月 7日 (月)

PixInsightで画像処理を始めよう「第3回」を更新しました。

1

「PixInsightで画像処理を始めよう」の3回目とその補足(3.5回)を更新しました。第3回は月面の画像処理と補足の3.5回でヒストグラムについてです。第3回はこちら、補足はこちらからどうぞ。

2018年4月23日 (月)

PixInsightで画像処理を始めよう「第2回」を更新しました。

1

「PixInsightで画像処理を始めよう」の2回目、「PixInsightの導入」を更新しました。今回はダウンロードからインストールまでを解説しています。詳しくはこちらからどうぞ。
 
http://www.unitec.jp.net/