夏の天の川とアンタレス付近
プロカメラマンの飯島裕様によるSWAT-350での作品です。この作品は、「星ナビ」2014年7月号でOLYMPUS OM-D E-M10のテストレポートとして、記事中に使用されています。合わせてご覧いただければ幸いです。撮影にあたって、ユニテックでワンオフ製作したカメラレンズホルダーをご使用いただきました。レンズがお辞儀して片ボケすることなく、全面にわたってシャープな星像が得られるとのことです。美しい天の川をご覧ください。 ●夏の天の川
ZUIKO DIGITAL ED7-14mm F4開放
ISO800 露出8分 LEEソフトフィルターNo.3使用
SWAT-350による自動追尾
飯島様の関連ページ(強拡大でご覧いただけます。)
http://ganref.jp/m/y_iijima/portfolios/photo_detail/beccc095bbf3cdd7f03558747cdbb520
●アンタレスと星雲・星団
M.ZUIKO DIGITAL ED75mmF1.8→2.0
ISO800 120秒 露光×6コマ加算平均
SWAT-350による自動追尾
飯島様の関連ページ(強拡大でご覧いただけます。)
http://ganref.jp/m/y_iijima/portfolios/photo_detail/a8f662129ba5ba584cc66502b445ebe4 撮影に使用したワンオフ製作のユニテック製レンズホルダー(三脚座)。重たいレンズでもお辞儀することなくレンズ本来の性能を引き出します。
« 夏のハイライト | トップページ | 波照間島の天の川 »
「作例写真」カテゴリの記事
- 馬頭星雲とM78とLDN1622。(2020.12.24)
- クリスマスツリー星団付近(V-spec Premiumノータッチ)。(2020.11.17)
- おうし座超新星残骸。(2020.11.06)
- SWAT-350V-spec Premium作例、M42オリオン大星雲。(2020.10.28)
- ぎょしゃ座の星雲・星団。(2020.10.26)