SWAT-350ノータッチ追尾によるM45プレアデス星団。
東京都八王子市の上村裕様より、焦点距離400mmをSWAT-350ノータッチで撮影したM45プレアデス星団をお送りいただきましたのでご紹介します。
●M45プレアデス星団
2016年10月27日21時40分56秒~ キヤノン EF70-200mm F2.8L IS II USM + EF2×エクステンダーIII (合成焦点距離400mm) 絞り開放(F5.6) キヤノン EOS 5D Mark IV(改造なし) ISO3200 150秒露出×25枚コンポジット SWAT-350ノータッチ追尾 千葉県君津市
■コメント
先日のアンドロメダ銀河と合わせて撮影していたM45をお送りします。こちらも同様に、400mmをノータッチ追尾で撮影しています。刷毛で掃いたようなディテールを炙り出したいのですが、もう少し露出が必要です。冬はこれからですし、晴れたらまた撮影に行きたいと思います。余談ですが、先日よりEOS 5D Mark IVを導入しています。低ノイズなのはもちろんですが、暗部を持ち上げた時にも階調が破綻しにくくなりました。
■係より
焦点距離400mmをSWAT-350ノータッチ追尾で撮影したM45プレアデス星団です。高感度に設定して露出を150秒に抑えることで、ピリオディックの影響を低減させる作戦です。25枚コンポジットで充分に低ノイズの高階調な画質を得ています。青い反射星雲もよく写っていますね。撮影したカメラは発売されたばかりのEOS 5D Mark IVです。なかなか高感度特性は良さそうですね。ちょっと値段が高いのが玉に瑕といったところでしょうか。来年には6D MarkIIが発売されるようなので、こちらも楽しみですね。ご投稿ありがとうございました。ぜひまたお送りください。
« SWAT-200ノータッチ追尾によるM31アンドロメダ銀河。 | トップページ | ぎょしゃ座とオリオン座。 »
「作例写真」カテゴリの記事
- アンタレス付近。(2021.03.21)
- 馬頭星雲とM78とLDN1622。(2020.12.24)
- クリスマスツリー星団付近(V-spec Premiumノータッチ)。(2020.11.17)
- おうし座超新星残骸。(2020.11.06)
- SWAT-350V-spec Premium作例、M42オリオン大星雲。(2020.10.28)