M45プレアデス星団。
SWAT-350V-spec Premiumのβテストをお願いしているKAGAYA StudioのKAGAYA様より「M45プレアデス星団」をお送りいただきました。素晴らしい作品を早速ご紹介します。
2020年10月22日 BORG 107FL(600mm F5.6) +マルチフラットナー1.08×DG 焦点距離640mm F6 キヤノンEOS 5D Mark III(SEO-SP4改造) ISO1600 露出5分×20枚スタック トミング有 unitec SWAT-350V-spec Premiumにてノータッチ追尾
■コメント
昨夜、BORG 107FL+フラットナー1.08×(焦点距離640mm F6)で5分のノータッチ追尾をしてみました。風が若干あり、完璧な点像にはなりませんでしたが、問題ありませんでした。無風であればさらによくなると思います。すさまじい性能です。ありがとうございます。これからも愛用させていただきます。
■係より
あの芸術的作品を多数発表しているKAGAYAさんからのご投稿です。以前からSWAT-350V-specをご愛用いただいてましたが、先日Premium仕様にアップデートしていただき、今回が初の撮影となります。640mmで5分間のノータッチ追尾で、風を受けて若干流れたとのことですが、このブログに掲載される解像度(1600dpi)だと拡大しても流れはわからないほどです。作品はM45プレアデス星団。青い反射星雲の箒で掃いたようなスジ模様が美しいです。背景に広がる分子雲も描出されていて見事な作品となりました。このたびはご投稿ありがとうございます。ぜひまた素敵な作品をお願いします。
SWATはKAGAYAさんはじめ、吉田隆行さん、飯島裕さんなど名だたるプロカメラマン、そして出版分野では天文ガイドの西條善弘さん、天文リフレクションズの山口千宗編集長などプロフェッショナルなみなさんが愛用しています。プロが使うのには理由があります。それはSAWTが誇る揺るぎない追尾精度と信頼性です。
KAGAYA Studioさんのサイトはこちら、Facebookはこちら、Twitterはこちら。ぜひご覧ください。
KAGAYAさん愛用のシステム。SWAT-350V-spec Premiumにマルチ赤緯ブラケット、回転ユニットでボーグ107FLを搭載しています。
« ケフェウス座のHII領域。 | トップページ | ぎょしゃ座の星雲・星団。 »
「作例写真」カテゴリの記事
- 馬頭星雲とM78とLDN1622。(2020.12.24)
- クリスマスツリー星団付近(V-spec Premiumノータッチ)。(2020.11.17)
- おうし座超新星残骸。(2020.11.06)
- SWAT-350V-spec Premium作例、M42オリオン大星雲。(2020.10.28)
- ぎょしゃ座の星雲・星団。(2020.10.26)